#71 第10回セルフお灸の会 実施しました

こんばんは、鍼灸師の速水です。

今日は日中、北海道マラソンがありましたね((*゚∀゚))v。交通規制があるのは知ってて少し迂回して患者さんの家に行こうとしてましたが、読み間違えて見事に規制中の道路にはまって患者さんに迷惑をかけてしまいました(・´Д`・)゚。

さて、昨日行ったお灸教室。ついに10回目( ノ゚∀゚)ノ。気がつけばあっという間に回を重ねていました。

今回は、『アンチエイジング』

今までのお灸教室で毎回テーマのアンケートをとっていまして、一番やってほしいテーマだったので、今回も気合いれて解説させていただきました(´゚∀゚`)

  • アンチエイジングについて(アンチエイジング≠若返り)
  • エイジングについて(西洋医学でみる老化、東洋医学でみる老化)
  • アンチエイジングに関するつぼ(補腎、脾胃改善、瘀血改善)
  • お灸実践
  • コラム(アンチエイジングと仙道)

アンチエイジングと若返りって同じ意味と勘違いしてました( ゚д゚ ;)簡単に説明するとアンチエイジングはあらかじめ予防、若返りはなってしまってから若々しさを取り戻すという違いになります。

エイジング(老化)は、西洋医学としてどうして起こるのかというと。① 活性酸素などの細胞障害により機能低下 ② DNAの遺伝子による細胞分裂回数の制限 ③ 細胞の遺伝子が障害を受けると、修復機能が低下 ④ 老廃物の蓄積による細胞や機能の低下 ⑤ ホルモン産生低下による身体の各臓器の機能低下 。となります。東洋医学では年の変化とどのように変化するかが素問(上古天真論)、霊枢(天年篇)に記載されています。女性は7の倍数、男性は8の倍数です。

つぼのアプローチとしては、腎(生命エネルギー)を補うこと、後天の精を作り出す脾胃を強化し、瘀血の改善の3つなので、それに関連するつぼを紹介させていただきました(*゚ー゚)

お灸をしつつ、コラムとしてアンチエイジングと仙道の話をさせていただきました(´ェ`)

仙道と言えば、バスケではなく(笑)←このネタを知っている方はスラム○ンク好きですね

仙道の行き着く先は「不老不死」これの本来の意味を知ると欲深くならないと思いました(・∀・`*)

では、実施風景です

開始前
参加者さんに、どれくらい腎が虚しているかチェック
黒板にびっしり
取穴(築賓穴)
腎兪穴の指圧法
お灸風景
コラムで仙道の話しつつ、行の一つ導引で眼の運動の仕方をレクチャー

 

今回も参加してくれたみなさまありがとうございました。

次回は10月の第4土曜日、10/26 13:30~14:45です。テーマはアンケート結果を集計してから決めます~

9月は、地元の神社祭で神楽を舞うのでお休みします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です