#83 目病諸候 その30 目眇候

こんばんは、はりきゅう速水です。いまのところ継続してブログ更新してます(笑)

さて、今回は「目眇候」です。読めないです(笑)

<原文>

目者、府藏之精華、宗脈之所聚、肝之外候也、風邪停飲在於藏府、侵於肝氣、上衝於眼、則生鄣翳、珠管、息肉、其經絡有偏虚者、翳鄣則偏覆一瞳子、故偏不見物、謂之眇目

< 書下し文、自分でやっているので間違いがあります >

目は、腑臓 の精華、宗脈の集まる所、肝の外候なり、風邪停飲の臓腑にありて、肝気を侵され、上(かみ)眼に衝くときは、すなわち 鄣翳(翳鄣 えいしょう) 珠管(じゅかん)息肉(そくにく)を生ず、その経絡偏虚ある者は、 翳鄣すなわち偏に一の瞳子を覆う、故に偏物を見えず、これを「眇目(しゃもく)」という

<通訳>

目は臓腑の精華であり、諸脈の集まるところであり、また肝の外候である。風邪停飲が臓腑にあって肝気が犯されて眼に上衝すると 翳鄣(えいしょう)や珠管(じゅかん)、息肉(そくにく)などが出現する。もしその経絡の一側が虚弱であると 翳鄣 が一側の瞳孔を覆うようになって、そのために一側の盲目が起こる。このような証候を 眇目(しゃもく、すが目)と称する。

<考察>

翳鄣(えいしょう)  …  翳(えい、まくがかかったうような感じ) 鄣 (しょう、さえぎる)

珠管(じゅかん)   …  くびかざりのような感じものが見える

息肉(そくにく)  …  息肉(そくにく、ポリープ状のはれもの)

眇目(しゃもく、すが目)  … 片目や斜視などの目

「参考文献」

東洋医学概論  公益社団法人東洋療法学校協会 編 教科書執筆小委員会 著

講釈 諸病源候論 巣 元方 著  牟田 光一郎 訳

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です